私たちの旅
URBAN28は、オランダ出身で現在香港を拠点とする親友グループ——サミー、マヤ、ハン、イミ——から始まりました。私たちは長年にわたり、ソウル、東京、北京、香港などの都市の活気ある文化とユニークなファッションシーンに魅了されてきました。「こんな素晴らしいインディペンデントブランドはどこで見つけられるんだろう?」という疑問が、URBAN28誕生のきっかけでした。インディーブランドを支援し、応援するというミッションです。
ブランドだけでなく、私たちは独立クリエイターのアート作品をコレクションと共に展示・販売することで、彼らをサポートすることも信条としています。
私たちは小規模ですが、情熱的で野心的なチームです。一歩ずつチャンスを築き、プロジェクトごとに成長し、改善を重ねています。コミュニティの支えと、私たちが注ぐ情熱が、その原動力です。
2019
2019年春、私たちは香港PMQで初のポップアップイベントを開催する機会に恵まれました。小規模な1ヶ月間のイベントでしたが、私たちにとっては大きな一歩でした。韓国のKolca、日本のOtacciman des PlimesとOmoto、香港のViciousVenomという4つの素晴らしいブランドをキュレーションしました。
マヤは設営を手伝うため、ドバイからわざわざ駆けつけてくれました。空間デザインはシンプルかつエコフレンドリーにこだわり、合板を使って装飾。特にKolcaのスニーカーを展示するために作った巨大な合板パネル3枚からなる壁は圧巻で、初めてのお客様の目を引くのに完璧でした。特別な何かが始まる予感がした瞬間でした。
2019 / 2020
初めてのポップアップ成功後、私たちは再びPMQで5ヶ月間の開催を目指しました。しかし、パンデミックが襲来し、2ヶ月で切り上げざるを得なくなりました。 短い期間ではありましたが、お客様からの熱いエネルギーとサポートは私たちにさらなる力を与えてくれました。この経験が、私たちを以前よりも強く前進させる原動力となったのです。
2021
パンデミックが続く中、私たちは前進を決意し、3回目のポップアップをK11アートモールで開催しました。これは単に場所が変わっただけでなく、初めてインディペンデントアーティストと協業し、彼らの作品を展示・販売するプラットフォームを提供した記念すべき機会でした。
同時に、私たちのビジョンに共鳴するブランドのキュレーションも少しずつ拡大。困難の只中でも、お客様やクリエイターからの支えが私たちの基盤となり、成長を後押ししてくれたのです。
2022
2022年、私たちはK11アートモールに再び登場し、より広いスペースで過去最長となる7ヶ月間のポップアップを実現しました。日本のブランドはもちろん、ヨーロッパや地元香港のブランドなど、私たちのビジョンに共感するブランドをさらに増やしながらキュレーションを拡大し、新たな章を刻んだのです。
ひとつひとつの機会、すべてのコラボレーション、そして私たちに温かいエールを送ってくださるお客様一人ひとりに心から感謝しています。皆様からの変わらぬサポートがなければ、ここまでの歩みは決して実現できませんでした。これからもこの思いを原動力に、前進し続けます。
2023
2023年、私たちは大きな転機を迎えました——香港セントラルマーケットの中心地に、初の常設旗艦店をオープンさせたのです。この空間は単なる店舗を超え、私たちのブランドの心臓部となり、文化の発信拠点となり、コミュニティが現実世界で広がり始める場所となりました。
2024
2023年12月、URBAN28はついに日本へ進出。東京の象徴的なエリア・台東区に初のポップアップストアをオープンし、2024年5月まで展開しました。その直後には大阪・なんばパークスで2週間の短期集中出店を実現。特別アイテムの限定リリースと共に、熱いエネルギーに包まれた期間となりました。
そして冬の訪れとともに、私たちは新たな熱を東京に持ち込みました——2024年11月から2025年1月まで、COREDO室町IIIで初のウィンターポップアップを開催。愛と重ね着のスタイリング、そして新鮮なエネルギーで年を締めくくったのです。
2025
URBAN28、東京・COREDO室町IIIにて1年間のロングタームポップアップを開催決定!
2025年3月から2026年3月まで、再びCOREDO室町IIIに登場します。これまで支えてくださった皆様の温かい応援に、心から感謝しています。